EXILEインチキミリオンの正体! AKBより酷い金ザイル商法の露骨過ぎる内情を公開!
(11/04)

EXILEの4月発売シングル『EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~』の出荷枚数がミリオンを突破して話題になった。
シングルとしては初の快挙達成となったが、その裏で露骨過ぎる"EXILE商法"が展開されていた。

このシングルは、4月に発売され初登場でオリコンシングルランキング1位を獲得。
その後200位圏外にランクダウンしたものの、7月になって10位以内に復帰。
さらに、また順位を落としていった後、9月になって再び1位に返り咲くという不思議な順位を辿っている。
なぜそのように推移したのだろうか。

露骨な販売戦略で"AKB48商法"とも揶揄されるAKB48は新曲『ハート・エレキ』で全9形態を発売。
コンプリートしたいファンは同シングルを複数買うことになり、発売形態が多いほど売上枚数を増やすことができる。

EXILEの同シングルは「通常版」、DVDが加わった「CD+DVD版」、そして新たに発売された「スペシャルエディション」の3形態が発売。
AKB48に比べれば、良心的な印象も受ける。
しかし、実はファン以外は知る由もないカラクリが用意されていたのだ。

EXILEは、CDの販売と同時にミュージックカードの発売も行っている。
ミュージックカードとは、シングルやアルバム音源などの音楽コンテンツをカード型で販売する商品形態。
ユーザーは店頭でカードを購入後、記載されたギフトコードを入力すれば音源をダウンロードできるというものだ。

カードはCDよりかさばらないため大量購入がしやすい。
多くのファンは音源を買うというより、絵柄の異なるカードを集める目的で購入。
そのカードの売上は、CDの売上にカウントされるのだ。
実は4月の発売から段階的に、複数のミュージックカードの発売が行われていた。

さらには、ライブチケット1枚に強制的にCDをつけて売上枚数をカサ増し。
加えて、ライブ会場限定でもミュージックカードの販売を行っている。
会場限定カードを全14種購入すると「非売品ミュージックカードコンプリートファイル」がもらえる。
そのため、販売ブースでは1枚500円のカードが面白いように売れたという。

他にも、ローソン限定CDを出すなど、実のところ合計17形態で販売が行われたのだ。
AKB48の握手券・投票券のようにおおっぴらな売り方ではないところが、"商売のうまさ"というところか。

大震災以降『日本を元気に』をスローガンに、復興支援チャリティー曲を発売するなど慈善活動を前面に押し出してきたEXILE。
商売の仕方は、パブリックイメージとかけ離れていると言えそうだ。(船越)


関連ニュース
EXILE・黒木啓司が妻・宮崎麗香との生々しいキス写真をSNSに投稿! もうファンは見捨てた!?
EXILEの黒木啓司が芸能界引退を電撃発表! 40代で激しいダンスは限界!?
EXILE・黒木啓司が国会議員の娘と熱愛! セレブな同棲生活を満喫!?
嵐とEXILE、双方のファンが激突! 「Mステ」大トリを奪われ激怒!?
EXILEサイトで個人情報漏洩! セキュリティの甘さが原因か!?
関連テレビニュース
注目ワード
【人物】
EXILE
【キーワード】
EXILE商法 EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~ ミリオン
【ニュースカテゴリ】
エンタメ
出産 破局 離婚 失言 ジャニーズ 熱愛 結婚 妊娠 不祥事 暴言
最新エンタメニュース



サイトのご案内へ
無制限99円 取り放題[TOP]

JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau